Link刈谷

Link刈谷の公式ブログです(^^)

18歳選挙権ってなーに? -現役JKがわかりやすく解説するよ!-


今年から18歳でも選挙に参加できるようになりました!18歳選挙権が注目を集めているのはこのためです。今まで大人だけが目を向けていればよかった政治が、子供にもより身近なものになったということです!

でも、正直選挙ってなに?っていうのが18歳の本音だと思います。形式的なものは学校で習っても、実際自分が投票するとなると、誰を選べばいいの?どういう基準で?そもそも自分の一票で社会が変わるの?という「?」だらけですよね。

f:id:mina-mura0529167:20160502182223j:image

これを書いている私も17歳、5月に18歳になるのでもうすぐ有権者となります。

選挙について、政治について知りたいあなた!一緒に勉強してみましょう(^^)

f:id:mina-mura0529167:20160502182233p:image

  1. 選挙とは
  2. なぜ18歳に選挙権を与えることになったの?
  3. そもそもわたしの1票が社会を変えるの?


1.選挙ってなに??

選挙とは

そもそも選挙がなんなのかうまく口で説明できますか?

意外と難しい?じゃあWikipediaさんに訊いてみよう!どん!

選挙 - Wikipedia

はい。つまり、かな〜り噛み砕いてまとめると、「あなたの意見を偉い人たちの議会で提案してくれる人を選ぶ投票」って感じですかね。小学校や中学校のとき、学級代表とか級長・室長を選んだのと同じです。これはわたしの勝手な意見ですが、2人以上でものを決めるのは全て政治だと思っています。ちょっと政治が身近に感じられるような、まだ遠いような…(・・;)笑

f:id:mina-mura0529167:20160502182244j:image

2.なんで18歳でも投票できるようになったの?

難しいことを決定するんだから、偉いおじさんとか大人が決めたほうがいいんじゃないの?子どもが関わることじゃないでしょう?と思いますよね。

将来を背負う若い世代の意見をもっと政治に取り入れるために、法律が改正されたんですね。確かに、奨学金問題とか、極端に言ってしまえばお年寄りには関係ないじゃないですか。おじさんおばさんだけが政治に参加してたら、奨学金なんていいからその金でもっと通院費補助してくれ!」なんてことがまかり通ってしまうかもしれない!(あくまで極論です。)それはヤバイでしょ!若者も政治に積極的に参加しないと、少子高齢化も後押しして高齢者に優しく、若者に厳しい日本になっちゃうんです!奨学金「貧困問題」、最大の責任者は誰なのか | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

f:id:mina-mura0529167:20160502182255j:image

3.わたしの1票が社会を変えるの?

難しいところですね、正直なところわたしもわかりません。

おわり。






「いやいやちゃんと教えてよ!」
と思ったそこのあなた!朗報です!
2016年5月28日に愛知県刈谷市で18歳選挙権に関するシンポジウムを開催します!
f:id:mina-mura0529167:20160502182130j:image
奮ってご参加くださいね♪


この記事を書いた人→村松美奈
twitter:529kamutsure 
ダイレクトメッセージでの質問・感想などお気軽に☆